フェイズ岐阜:ジムバトル スタンダード20150712
2015年7月13日 ジムバトル関連
前日に続いて、地元のジムバトルへリハビリに。
前日、SAIと作成した世界レギュデッキからは選ばずに、早起きして調整したデッキを持参して参加。
毎度のことですが、駐車場が整備されていないので、フェイズ岐阜の参加者は7名と少なめで。
新しい親子プレイヤーの方もいらっしゃり、今後も新規のメンバーが増えていくといいですね。
さてさて、今回も我が家は世界レギュのデッキのみを持参して参加しているので、デッキはWCS2015前ということもあり非公開で。
スタンダード制限時間:30分 レギュ:現行BW1-XY7 トーナメント 公式ルール適用 参加者:7名
1回戦 Won 6-2 Tomさんの息子さん
画竜点睛
圧倒的なデッキパワーに差がありすぎて、勝てる気がしなかったのですが、後で聞いたら主力のレックウザEXが2枚サイド落ちとか・・・。
後続のレックウザEXを立てられ続けたら微妙な結果になっていたと思います。 フェイズではよく対戦していますが、対戦する度に強くなってきていることを実感しますね。
2回戦 Lost 2-6 SAI
あかん!こちらが、ほぼ弱点という・・・。
抵抗はしてみるものの、2枚が限界でしたね・・・。
3回戦 Won 6-0 Tomさん
ブイズ・ニャオニクス・オンバーン
見慣れたデッキですが、XY7のブイズの投入で幅が広がりましたね。
サポート事故模様だったので、こちらが序盤からワンサイドな展開に。オンバーンを遠隔ワザで処理しながら逃げ切りました。
ここで全勝が1名になったので終了。1位:おまめ、2位:SAI、3位:自分での1~3位フィニッシュでした。
プライズからはジラーチがまだ沸いてくるという。そろそろ余り出しましたね。
やはり、自分に取ってはポケカはいい息抜きのようですね。勝っても負けても爽快感があります。
世界レギュのGGCも近づいていますので、少し時間ができたので、久しぶりに練習しますかね。
対戦いただいた皆様、ありがとうございました。また、機会があれば、よろしくお願いします。
前日、SAIと作成した世界レギュデッキからは選ばずに、早起きして調整したデッキを持参して参加。
毎度のことですが、駐車場が整備されていないので、フェイズ岐阜の参加者は7名と少なめで。
新しい親子プレイヤーの方もいらっしゃり、今後も新規のメンバーが増えていくといいですね。
さてさて、今回も我が家は世界レギュのデッキのみを持参して参加しているので、デッキはWCS2015前ということもあり非公開で。
スタンダード制限時間:30分 レギュ:現行BW1-XY7 トーナメント 公式ルール適用 参加者:7名
1回戦 Won 6-2 Tomさんの息子さん
画竜点睛
圧倒的なデッキパワーに差がありすぎて、勝てる気がしなかったのですが、後で聞いたら主力のレックウザEXが2枚サイド落ちとか・・・。
後続のレックウザEXを立てられ続けたら微妙な結果になっていたと思います。 フェイズではよく対戦していますが、対戦する度に強くなってきていることを実感しますね。
2回戦 Lost 2-6 SAI
あかん!こちらが、ほぼ弱点という・・・。
抵抗はしてみるものの、2枚が限界でしたね・・・。
3回戦 Won 6-0 Tomさん
ブイズ・ニャオニクス・オンバーン
見慣れたデッキですが、XY7のブイズの投入で幅が広がりましたね。
サポート事故模様だったので、こちらが序盤からワンサイドな展開に。オンバーンを遠隔ワザで処理しながら逃げ切りました。
ここで全勝が1名になったので終了。1位:おまめ、2位:SAI、3位:自分での1~3位フィニッシュでした。
プライズからはジラーチがまだ沸いてくるという。そろそろ余り出しましたね。
やはり、自分に取ってはポケカはいい息抜きのようですね。勝っても負けても爽快感があります。
世界レギュのGGCも近づいていますので、少し時間ができたので、久しぶりに練習しますかね。
対戦いただいた皆様、ありがとうございました。また、機会があれば、よろしくお願いします。
コメント