ビデオインアメリカ:ジムバトル スタンダード20150802
2015年8月2日 ジムバトル関連
本来ならば、モレラへ行って、午前と午後のダブルヘッダーをしたかったのですが、前日の疲れからが、遅くまで寝ていたので、初めてジムバトルを開催してくれることになった「ビデオインアメリカ」のジムバトルに参加することにしました。
実は、我が家は、よく、ビデオというかDVDをよく借りに行っていたお店で、今までのジムバトルの開催店舗で一番近いお店となりました。
対戦スペースも充分に用意されていて、一斉に30名くらいは対戦できる広さで、店長さんもしっかりしていて、いろいろと対応してくれました。
ポケカのシングルは販売されていませんが、カードのサプライもいろいろありました。
対戦は無料ですが、自分のポリシーとして、いろいろなサプライ商品を購入して、お店に貢献。店長のミスで、8月は1日、2日だけの申請しかしていなかったということでしたので、非常にこの界隈には、ポケモンカードプレイヤーがたくさんいるので、是非開催の申し込みをお願いしますとお願いしておきました。
駐車場も充分にあります。
コウスケパパさんご一家と我が家の合計6名でのジムバトルでトーナメント形式になりました。
自分は、デッキを自宅に忘れてきてしまい、鞄に入っていたゲロゲデッキで参戦。
スタンダード制限時間:30分 レギュ:現行BW1-XY7 トーナメント 公式ルール適用 参加者:6名
1回戦 Bye
2回戦 Lost 2-6 SAI
先にブン回られたので、打点の低いカマゲロゲEXでは応戦しきれませんでした。
3位決定戦 Won 6-2 コウスケパパさん
ドンファン・ルチャブル・ロボ
相性的にこちらが有利なマッチアップなので、序盤からゴマゾウを倒しながら先行。相手が弱点の優位を保ちつつ優位に進めて逃げ切りました。
横でSAIとおまめが決勝戦をしていたので、1~3位をGetでスリーブをたくさんいただきました。一部スリーブが余ったということで、ホエルオースリーブを6人で分けていただきました。
感じのいいお店でしたので、日曜日のAMはここに行こうかなぁと思います。
対戦いただいた皆様、ありがとうございました。機会がありましたら、また、よろしくお願いいたします。
実は、我が家は、よく、ビデオというかDVDをよく借りに行っていたお店で、今までのジムバトルの開催店舗で一番近いお店となりました。
対戦スペースも充分に用意されていて、一斉に30名くらいは対戦できる広さで、店長さんもしっかりしていて、いろいろと対応してくれました。
ポケカのシングルは販売されていませんが、カードのサプライもいろいろありました。
対戦は無料ですが、自分のポリシーとして、いろいろなサプライ商品を購入して、お店に貢献。店長のミスで、8月は1日、2日だけの申請しかしていなかったということでしたので、非常にこの界隈には、ポケモンカードプレイヤーがたくさんいるので、是非開催の申し込みをお願いしますとお願いしておきました。
駐車場も充分にあります。
コウスケパパさんご一家と我が家の合計6名でのジムバトルでトーナメント形式になりました。
自分は、デッキを自宅に忘れてきてしまい、鞄に入っていたゲロゲデッキで参戦。
スタンダード制限時間:30分 レギュ:現行BW1-XY7 トーナメント 公式ルール適用 参加者:6名
1回戦 Bye
2回戦 Lost 2-6 SAI
先にブン回られたので、打点の低いカマゲロゲEXでは応戦しきれませんでした。
3位決定戦 Won 6-2 コウスケパパさん
ドンファン・ルチャブル・ロボ
相性的にこちらが有利なマッチアップなので、序盤からゴマゾウを倒しながら先行。相手が弱点の優位を保ちつつ優位に進めて逃げ切りました。
横でSAIとおまめが決勝戦をしていたので、1~3位をGetでスリーブをたくさんいただきました。一部スリーブが余ったということで、ホエルオースリーブを6人で分けていただきました。
感じのいいお店でしたので、日曜日のAMはここに行こうかなぁと思います。
対戦いただいた皆様、ありがとうございました。機会がありましたら、また、よろしくお願いいたします。
コメント