花火屋:ジムバトル スタンダード20150829
2015年9月5日 ジムバトル関連 コメント (2)
ボストン編もレポートも完結したので、ここ1週間のジムバトルレポにの通常運転に切り替えます。まだ、少し時差ボケかもしれない、のりパパです。
毎度の如く土曜日は、地元の花火屋さんのジムバトルへ、ホエルオースリーブを集めに参加しました。
帰国後は、全くカードを触っていないので、BW~XY7のExtend環境に世界レギュデッキで特攻するという暴挙に。SAIは、Extend用のデッキを車の中で準備していたようで・・・。おまめと自分は、世界レギュでした。
時差ボケで半分頭が寝ていたので、いろんなところでプレミスが・・・。
スタンダード制限時間:30分 レギュ:現行BW1-XY7 スイスドロー 公式ルール適用 参加者:10名(本来はジュニアとオープンと別れてのジムバトルですが、ジュに3名だったので混合で。)
SAI:イベルタルEX・ダークライEX・ゾロアーク・アーケオス
おまめ:ゲンシグラードンEX・ソーナンス・みがわりロボ
のりパパ:MライボルトEX・サンダー・フリーザー・キュウコン
1回戦 Lost 3-6 コウスケパパさん
MライボルトEX・フリーザー
ほぼミラーでしたが、フラッシュエネルギーも搭載されたXY7仕様になってました。
こちらのスタートがフリーザースタートで展開が遅れたことが大きく、後半での巻き返しが厳しかったですね。
2回戦 Lost 2-6 コウスケくん
ルカリオEX・ランドロスEX・ルチャブル・クロバット
いわゆる闘バットですが、序盤互角ですが、こちらが2体目のMライボルトEXを立てられないために中盤以降差がでてしまいました。
フラッシュエネルギーあれば、何とかなってましたね。早速、入れておかないと!
3回戦 Lost 3-6 ルイージくん
ラフレシア・ルカリオEX
結構ななぞデッキだったのですが、どにかくグッスロックして殴るデッキかなぁと想像しつつ、ラフレシアは両プレイヤーにかかるので、途中でルイージくんも手札が余って仕方ないようで、二人して笑いながら対戦してました。
こちら弱点の関係でサイドを取られ切られましたが、やはりここでもフラッシュエネルギーが欲しかったですね。
ここで全勝が1名になったので終了。優勝はSAI、2位:コウスケパパさん、3位:おまめだったかと・・・。
個人的には、デッキの改良点も見つかり、新しいタイプのMライボルトEXを中心にしたできそうなヒントがありました。
ゆかママに迎えに来てもらい、帰宅後にすぐフラッシュエネルギーは投入しておきました。
対戦していただいた皆様ありがとうございました。またの対戦の機会がありましたら、また、よろしくお願いいたします。
毎度の如く土曜日は、地元の花火屋さんのジムバトルへ、ホエルオースリーブを集めに参加しました。
帰国後は、全くカードを触っていないので、BW~XY7のExtend環境に世界レギュデッキで特攻するという暴挙に。SAIは、Extend用のデッキを車の中で準備していたようで・・・。おまめと自分は、世界レギュでした。
時差ボケで半分頭が寝ていたので、いろんなところでプレミスが・・・。
スタンダード制限時間:30分 レギュ:現行BW1-XY7 スイスドロー 公式ルール適用 参加者:10名(本来はジュニアとオープンと別れてのジムバトルですが、ジュに3名だったので混合で。)
SAI:イベルタルEX・ダークライEX・ゾロアーク・アーケオス
おまめ:ゲンシグラードンEX・ソーナンス・みがわりロボ
のりパパ:MライボルトEX・サンダー・フリーザー・キュウコン
1回戦 Lost 3-6 コウスケパパさん
MライボルトEX・フリーザー
ほぼミラーでしたが、フラッシュエネルギーも搭載されたXY7仕様になってました。
こちらのスタートがフリーザースタートで展開が遅れたことが大きく、後半での巻き返しが厳しかったですね。
2回戦 Lost 2-6 コウスケくん
ルカリオEX・ランドロスEX・ルチャブル・クロバット
いわゆる闘バットですが、序盤互角ですが、こちらが2体目のMライボルトEXを立てられないために中盤以降差がでてしまいました。
フラッシュエネルギーあれば、何とかなってましたね。早速、入れておかないと!
3回戦 Lost 3-6 ルイージくん
ラフレシア・ルカリオEX
結構ななぞデッキだったのですが、どにかくグッスロックして殴るデッキかなぁと想像しつつ、ラフレシアは両プレイヤーにかかるので、途中でルイージくんも手札が余って仕方ないようで、二人して笑いながら対戦してました。
こちら弱点の関係でサイドを取られ切られましたが、やはりここでもフラッシュエネルギーが欲しかったですね。
ここで全勝が1名になったので終了。優勝はSAI、2位:コウスケパパさん、3位:おまめだったかと・・・。
個人的には、デッキの改良点も見つかり、新しいタイプのMライボルトEXを中心にしたできそうなヒントがありました。
ゆかママに迎えに来てもらい、帰宅後にすぐフラッシュエネルギーは投入しておきました。
対戦していただいた皆様ありがとうございました。またの対戦の機会がありましたら、また、よろしくお願いいたします。
コメント
はじめまして。のりパパと申します。
コメントありがとうございます。お近くの愛知県にお住まいのようなので、どこかで是非対戦したいですね。
こちらもリンクいただきました。今後ともよろしくお願いします。