プリニークラブ:ジムバトル スタンダード20150913
2015年9月14日 ジムバトル関連
前日の12日、ディズニーシーのヴィランズのハロウィーンパーティへ参加してきており、地元に到着したのが朝方の5時くらい。
そこから少し仮眠を取って、地元のプリニークラブのジムバトルに参戦してきました。
何と今までの10:30開始から、13:00開始に変更してくれていたので何とか行くことができたことと、今回は、GGCにデッキを忘れた親子にそのデッキをお届けする必要があったので、ちょうどよかったですね。
さてと、我が家は、ジムバトルに出る直前にシャワーを済ませて、SAI、おまめ、自分のレギュラー陣3名で。
自分は、「女王蜂のこうしん」を使い込んでみたくて、BWのレギュレーションにも関わらず、XYレギュで参戦。
我が家のデッキは以下の通りで出陣。
SAI:イベルタルEX・ダークライEX・ゾロアーク・アーケオス(BWレギュ)
おまめ:メタルレック(XYレギュ)
のりパパ:女王蜂のよるのこうしん(XYレギュ)
参加者は、クライフさん、ほのみちゃんを含めていつものメンバーで11名の大会となりました。
スタンダード制限時間:30分 レギュ:現行BW1-XY7 スイスドロー 公式ルール適用 参加者:11名
1回戦 Won 6-1 ヒゲさん
ルチャブル・Ωチャーレム
対戦は、毎週お会いするのに、お久しぶりという。
こちらにはパンプジンの進化前のバケッチャが闘抵抗持ちで、先方弱点なんですよね。ハッピー・ハローウィン!
序盤からこちらの展開が止まらず、200打点くらい出る環境になってしまったので、ワンサイドな展開になってしまいました。
最後まで、デッキ選択をバットゲンガーと迷っていらしたらしく、バットゲンガーだと、こちらがかなり不利な展開になったと思います。
2回戦 Lost 4-6 SAI
イベルタルEX・ダークライEX・ゾロアーク・アーケオス
ダークライEXが面倒な点くらいですかね。アーケオスはガン無視で大丈夫。
デッキの構成もまだ、まだ、調整中の段階なのですが、2枚場に出したシェイミEXを狙われましたね。かなりサポートを削ったデッキなので、デッキの要ではあるのですが、2体はいただけないですね。こちらんのプレイングミスですね。
1体だった場合は、1手差でこちらが詰んで勝っていました。将棋みたいやなぁと思わせる1戦でしたね。
3回戦 Won 6-3 てっぺさん
ゲンシグラードンEX・ソーナンス・みがわりロボ
おー、女王蜂の餌になりたいゲンシグラードンEXとの対戦でした。
中盤、2対目のビークインを立てるのに一工夫必要でしたが、ソーナンスはよるのこうしんで、ゲンシグラードンEXはビークインで対応して逃げ切りました。LOも気にしながらプレーしていていたので、特に大きなミスはなかったのですが、ある手を打たれていたら、こちらがワンサイドで負けている手順に気づかれなかったことも幸いした対戦でした。
相手の手を封じる、自分のプレイングがまだ、未熟ですね。
ここで全勝が1名になったので終了。優勝はSAI、2位:おまめ、3位:のりパパでした。我が家が上位独占したのも久しぶりかも。
ホエルオースリーブたくさんいただきました。これでスタンダード12セット分くらいか?
ゆかママに迎えに来てもらい、昼食後、実家の掃除を済ませて、DVDレンタルして観ていました
対戦いただいた皆様、ありがとうございました。また、次回どこかで対戦することがあれば、また、よろしくお願いします。
そこから少し仮眠を取って、地元のプリニークラブのジムバトルに参戦してきました。
何と今までの10:30開始から、13:00開始に変更してくれていたので何とか行くことができたことと、今回は、GGCにデッキを忘れた親子にそのデッキをお届けする必要があったので、ちょうどよかったですね。
さてと、我が家は、ジムバトルに出る直前にシャワーを済ませて、SAI、おまめ、自分のレギュラー陣3名で。
自分は、「女王蜂のこうしん」を使い込んでみたくて、BWのレギュレーションにも関わらず、XYレギュで参戦。
我が家のデッキは以下の通りで出陣。
SAI:イベルタルEX・ダークライEX・ゾロアーク・アーケオス(BWレギュ)
おまめ:メタルレック(XYレギュ)
のりパパ:女王蜂のよるのこうしん(XYレギュ)
参加者は、クライフさん、ほのみちゃんを含めていつものメンバーで11名の大会となりました。
スタンダード制限時間:30分 レギュ:現行BW1-XY7 スイスドロー 公式ルール適用 参加者:11名
1回戦 Won 6-1 ヒゲさん
ルチャブル・Ωチャーレム
対戦は、毎週お会いするのに、お久しぶりという。
こちらにはパンプジンの進化前のバケッチャが闘抵抗持ちで、先方弱点なんですよね。ハッピー・ハローウィン!
序盤からこちらの展開が止まらず、200打点くらい出る環境になってしまったので、ワンサイドな展開になってしまいました。
最後まで、デッキ選択をバットゲンガーと迷っていらしたらしく、バットゲンガーだと、こちらがかなり不利な展開になったと思います。
2回戦 Lost 4-6 SAI
イベルタルEX・ダークライEX・ゾロアーク・アーケオス
ダークライEXが面倒な点くらいですかね。アーケオスはガン無視で大丈夫。
デッキの構成もまだ、まだ、調整中の段階なのですが、2枚場に出したシェイミEXを狙われましたね。かなりサポートを削ったデッキなので、デッキの要ではあるのですが、2体はいただけないですね。こちらんのプレイングミスですね。
1体だった場合は、1手差でこちらが詰んで勝っていました。将棋みたいやなぁと思わせる1戦でしたね。
3回戦 Won 6-3 てっぺさん
ゲンシグラードンEX・ソーナンス・みがわりロボ
おー、女王蜂の餌になりたいゲンシグラードンEXとの対戦でした。
中盤、2対目のビークインを立てるのに一工夫必要でしたが、ソーナンスはよるのこうしんで、ゲンシグラードンEXはビークインで対応して逃げ切りました。LOも気にしながらプレーしていていたので、特に大きなミスはなかったのですが、ある手を打たれていたら、こちらがワンサイドで負けている手順に気づかれなかったことも幸いした対戦でした。
相手の手を封じる、自分のプレイングがまだ、未熟ですね。
ここで全勝が1名になったので終了。優勝はSAI、2位:おまめ、3位:のりパパでした。我が家が上位独占したのも久しぶりかも。
ホエルオースリーブたくさんいただきました。これでスタンダード12セット分くらいか?
ゆかママに迎えに来てもらい、昼食後、実家の掃除を済ませて、DVDレンタルして観ていました
対戦いただいた皆様、ありがとうございました。また、次回どこかで対戦することがあれば、また、よろしくお願いします。
コメント