工大祭-NIT POKE(にっとぽけ)に挑戦-20151122
 一度書いたレポが手違いで消滅・・・。悲しみ・・・。

 ラティオスのプロモーションカードをGETした後は、今年から、名古屋工業大学の学生になった地元の変態デッキビルダーのTATSUくんが、同好会でドーナッツ屋さんのブースを出しているとSAI、おまめから聞いていたので挨拶ついでに行こうかと!

 ポケカのイベント会場で会った、サキパパ、サリーちゃん、チップくんと我が家の計7名で向かいました。
 10時半を過ぎていたのですが、どの食べ物ブースも準備が整っておらず、何かのトラブルかなぁと思いつつも、学祭2日目なので、1日目より要領よくできるはずだけどなぁという、社会人目線でも思いつつ、ブースにいるTATSUくんにOKの合図を送るとまだNGとのこと。

 待っている時間ももったいないので、自分とゆかママは、別の女子大の占いサークルがやっている占いコーナーへ。
 自分は、手相を、ゆかママは易(竹の棒を何本もこねくりまわして占うやつ)でこれから3ヶ月の健康運と金運を見てもらいました。
 ゆかママと自分は、同じ女の子に見てもらったのですが、手相などというものはいい加減なもんだという先入観で聞いていたのですが、全てが当たっていた点には驚きました。ちょっと見方が変わりましたね。何を見て判断したのか、かなり問い詰めてみたのですが、企業秘密とのこと。そりゃそうだ。
 ゆかママの易占いは、健康はまあまあ、金運は支出がここ2、3ヶ月多くなるとのこと。出費は、年末年始とポケカがあるので、まぁ当たっているかというか、年末年始の出費は当たり前やろ!

 それが終わった頃には、TATSUくんのブースも開始していたので、いきなり全種類のドーナッツをオーダーしてみる。(カレーと餡とプレーンの3種類ありました。)その場で揚げてくれるので、出来立てをみんなでTATSUくんのお客様対応を見ながら、食べてました。一推しは、個人的には餡、プレーン、カレーの順かなぁ?カレーは少し辛めだった上に、出来立てで熱いので食べ辛いかもしれませんね。
 その後は、いろんなイベントを見学に7人で動いていました。
 途中、凱パパご夫妻と学内で遭遇するアクシデント?もあり、結構、この日はポケカメンバーが名古屋工業大学に出没していた模様です。
 
 イベント参加として、出られない部屋という謎解きをして20分以内に全てクリアしないと部屋から出られないのですが、他のグループ交えて、約20名のグループで参加という形式でした。結果は、19分55秒で無事脱出。あまり貢献はできませんでしたが、もっと実施間隔を短くして、知り合い同士で謎解きをしないと、謎解きの順番や、ストーリーが全く見えず、おもしろいイベントなので、来年に向けて改善検討いただければと。

 TATSUくんからの同好会メンバーにもカードができるメンバーが数人いるので、同好会のブースへ行って話してくれれば対応すると思いますとの言葉を信じて、またまた7名で移動。
 NIT POKE(にっとぽけ)という名の同好会名で、白いお揃いのジャンパーを着たメンバーの方々がたくさんいらっしゃいました。
 カードの道場破りだということで話をすると、快く対応していただけました。
 デッキの構築もしっかりしていたし、プレイングもしっかりしていましたね。バトルフェスタ2015にも出場するメンバーの方々も6名程いらっしゃいましたね。
 対戦をチップくん、SAI、おまめ、サリーちゃん、そして最後に自分にも挑戦者が登場したので、受けて立つとに。6-1で勝たせていただきました。途中、TATSUくんも来て、サリーちゃんにワンキルされて、ドーナッツ売りに戻って行きました。(とてもTATSUくんらしい登場、退場の仕方で思わず笑ってしまいました。)
 急なお願いにも関わらず、快い対応をしていただき、ありがとうございました。
 
 その後は、17:00に地元の散髪屋さんを予約していたため、再度、ドーナッツ屋さんへドーナッツを買いに行って、TATSUくんにも挨拶して、失礼しました。

 大学の学祭には、約30年ぶりに参加してみましたが、どの時代もそれほど変わりませんね。いろんなイベント運営は、やはり学生が自分達でやっているので、無駄や不手際も多いのが、自分達の学生時代と変わっていなくて、とても懐かしかったですね。
 こういうイベントに行って見るのもたまにはいいと思いましたね。

 後夜祭はケラケラを呼んでいるようで、自分は、ケラケラものボーカルのMEMEが東京の調布市出身で、自分が担当しているお客様が調布にあったために、結構な頻度で、調布駅の前でゲリラライブをやってくれるのを、通りすがりに必ず見てました。
 これも何かの縁かもしれないですね。

 また、何かの機会があれば、学園祭というものに行ってみようかと思います。

コメント

凱パパ
2015年11月24日0:07

たまには学祭も良いもんですね。
脱出ゲーム、ギリギリだったようですね(笑)
一緒に参加してたら、大騒ぎになって楽しかったでしょうね。
脱出は出来なかったかもしれませんが・・・(笑)

のりパパ
2015年11月24日6:17

>凱パパさん
 まさか、お会いするとは・・・。(笑)
 学祭は懐かしい感じて、いいもんだと思いましたね。
 脱出ゲームでご一緒は楽しめたでしょうね。(笑)何をしていたかわかりませんが・・・。(笑)
 では、また来週お会いしましょう!

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索