公認自主イベント:フスベシティジム 開催のご案内-20151227開催-
★:゜*☆※>o(’ー’*)★ Merry*Christmas* ★( *’ー’)o<※☆:゜*★の少し前!!!

 今年もあとわずか、地元の親子プレイヤーで立ち上げたフスベシティジムが、公認自主イベントとして復活することになりました!!!

 すでに開催日程についての詳細は、ポケモンカード公式ホームページに記載されていますので、そちらをご覧ください。

 公認自主イベント:http://www.pokemon-card.com/event/organized-events/schedule/#anc04

 フスベシティジムは、2009年に地元界隈の親子プレイヤーが、以下の目的で発足させたコミュニティです。
 スローガン:めざせ!WCS世界へ!
       世界へ当ジムから送り出せたらと、競技志向のジムです。
       プレイングの向上、デッキ構築力アップを目指します。
       対戦マナーや、ルールについても重視します。

<ジム主要要員構成>
 ジムリーダー:SAI(現イベントオーガナイザー)
 サブジムリーダー:おまめ(現ルールエキスパート)
 幹事・運営 :サキパパ
 幹事    :なな父さん(現イベントオーガナイザー)
 幹事    :いっくんだでぃさん
 長老    :のりパパ(相談役:現イベントオーガナイザー) 

 歴史的にはGGCより古くから活動しており、当初の目的である「めざせ世界へ」も、世界3位を参加メンバーのいっくんが獲得したことにより、目標も達成したため、一旦、休眠状態にしていたのですが、現在、環境も、地元の親子プレイヤーも大きく変わり、今回、復活に至りました。
 ジムメンバーに関わらず、大会については、公認イベントとして登録していますので、対戦を通して多数の方々と交流したいですね。

 公式の公認自主イベント紹介では詳細に紹介できていなかったので、当日のタイムラインと持ち物など、改めてご連絡させていただきます。
 また、参加希望は受け付けておりますので、遅くとも12月23日終了までに参加表明を以下のメールにまでお願いいたします。

<フスベシティジム事務局>
 連絡先メールアドレス:fusubecitygym@yahoo.co.jp
 *連絡の際には、参加人数分のハンドルネーム、午前参加・午後参加・全日参加を明確にし、連絡先メールアドレスをご連絡ください。

★日時:2015年12月27日(日) 8:45~19:00
★場所:岐阜県各務ヶ原市那加雲雀町15
   那加福祉センター 第2学習室
   http://www.mapion.co.jp/m2/35.40166982,136.84311467,16/poi=22130117353?vm=r&s=1

   お車でお越しの方は、周りに充分無料駐車場があります。
   満車の場合も一日最大600円での有料駐車場もありますのでご利用ください。
   名鉄各務原線:市民公園目の前ありますので、非常に便利な所です。

★タイムスケジュール
 08:45~09:30 会場準備と受付
 09:30~12:00 XY9「破天の怒り」ブースタードラフト(30枚)
 12:00~13:00 昼食/昼休み
 
 13:00~18:00 ライジングカップ(スイスドロー60枚)
 18:00~19:00 表彰・フリー
 19:00~      希望者のみ食事会

★持ち物
・ブースタードラフト用カード XY9「破天の怒り」4パック(未開封)
・ブースタードラフトで使用するスリーブ30枚
・ブースタードラフトで使用するエネルギーカード(全色)
 目安として、エネルギーは各10枚程度必要です。
 デッキ構成は、エネルギー15枚以上、ポケモン、グッズ、サポートなど15枚の目安で構築していただきます。
・プレイマット(使いたい方は持参ください。)
・ダメージカウンター
・XYレギュレーションの60枚デッキ
・昼ごはん・飲み物など

★ブースタードラフト
1.各個人が用意したパックを当日開封、一定のルールで交換して30枚デッキを構築します。
2.スイスドロー・オポネント方式にて対戦を実施します。(15分戦)
3.対戦順位により、開封したポケモンカードを選択して賞品とします。
*当日詳細に説明いたします。

★ライジングカップ
1.レギュレーション
 XY以降 スタンダード(60枚)戦 サイド:6枚戦
 スイスドロー オポネントタイブレーク適用
 制限時間:30分 1本勝負
  プロキシ不可(公式公認大会のため)
 オープン戦(ジュニア~シルバーまで、ごちゃ混ぜです。)
 *対戦間のデッキチェンジは無しです。
 
★参加費
 場所代および賞品代により後日連絡。目安として200円~300円。

★問い合わせ・連絡
 問い合わせ・連絡につきましては、フスベシティジム事務局までお願いいたします。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索