プリニークラブ:ジムバトル(ヨルノズクBREAKバトル) スタンダード20160124
プリニークラブ:ジムバトル(ヨルノズクBREAKバトル) スタンダード20160124
 底冷えがすると思ったら、やはり雪が降りましたね。
 おかげ様で、新幹線が1時間到着が遅れるという、9:30からの役員との打ち合わせに間に合わず、新幹線から10:00からに変更してもらうという・・・。
 東京は晴れていたのですが、大阪から浜松までの徐行運転によって1時間の遅延とは。
 名古屋発では早朝から3番目の新幹線だったのですが・・・。

 さて、またまた、ヨルノズクBREAKバトルに挑戦ということで、地元プリニークラブにSAI、おまめ、自分の3人で参加してきました。
 13:00からだったので、午前中は、カードの整理をしたり、デッキの整理をしたりしてました。
 現在、使っているビークイン・ゾロアークBREAK・イベルタル・シェイミEX・ジラーチを使い込んでみようと昨日から挑戦中なので、引き続きこのデッキで。
 参加者はいつもの12名でのオープン戦でした。

 我が家の使用デッキは以下の通り。
<使用デッキ>
のりパパ:ビークイン・ゾロアークBREAK・シェイミEX・アンノーン・ジラーチ
SAI:イベルタルEX・ルギアEX・シェイミEX・ダストダス(ゾロアークBREAK添え)
おまめ:MレックウザEX・シェイミEX・ギルガルドEX・チルタリス・ドータクン(ゾロアーク添え)

スタンダード制限時間:30分 レギュ:XY1-XY9 スイスドロー(オポネント) 公式ルール適用 参加者:12名

 対戦記録は簡易に自分のみ。

1回戦 Won 6-2 ユキヤくん
MレックウザEX・シェイミEX・チルタリス・ゲッコウガBREAK(アオギリ構築)
 ジラーチ大活躍で、相手のダブル無色エネルギーを次々剥がして、ゾロアークメインにして倒し切りました。
 アオギリの隠し玉でのゲッコウガBREAK構築であれば、大幅にグッズの変更が必要ですね。終了後は、感想戦でアドバイスしておきました。  
 
2回戦 Won 6-5 おまめ
MレックウザEX・シェイミEX・ギルガルドEX・チルタリス・ドータクン(ゾロアーク添え)
 家でヤレー対戦でした。
 序盤にドーミラーが出てこなかったために、サイド落ちと認識。やはりその通りで、MレックウザEXで殴りはじめ、サイドを取られながらも取得サイドを離されないようにプレイング。シェイミEXは1枚しか使わず、終盤のサイドレースを優位に展開。
 出てきたドーミラーは倒しながら、最後は、シェイミEXをフラダリ2連発で2体倒して逆転勝ちでした。
 おまめは、ドータクンがいない中で、よくやったと思います。

3回戦 Lost 0-3 ルシアくん
よるのこうしん・ビークイン
 前日に対戦しているので、同じマッチアップであることから、何とかリベンジを・・・と思ったら、全くたねポケモンが引けずに、シェイミEXとビークイン倒されて、ポケモン切れで終了。
 振り返りから、序盤のコンプレッサーからのバトルサーチャー+プラターヌ博士の選択が正しい選択だったようですね。
 たねポケモンが出し切れていない時にはやはり展開重視ですね。プレイングの問題かと。

 ここで、自分が階段だったので、全勝が1名になったので終了。
 1位:SAI、2位:なな父さん、3位:ベッカムさんでした。おめでとうございます。
 これで、SAIが1枚GETできたので、目標まで、後1枚です。
 前日のジムバトルから使い始めて、慣れてきた感じですね。少しプレイングのパターンを把握でき始めていますが、まだ使い込み不足は否めないですね。
 もう少し練りこもうかなぁ。
 
 終了後は、昼ご飯を食べていなかったので、ガストへ行って、家族でいろいろおしゃべりを。
 晩ご版はから揚げということで、食料の買出しや、その他必要なものを購入して帰宅。

 帰宅後は、SAI、おまめとデッキ調整のためのスパーリングをやりつつ、カードの整理をしてました。
 ビークイン・ゾロアークBREAKの限界も見えてきたのですが、一度ジムバトルで優勝しておきたいですので、それまでは頑張ろうかと思います。

 対戦いただいた皆さん、ありがとうございました。また、機会がありましたらよろしくお願いします。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索