かき小屋 がんがん亭-20160208
2016年2月8日 日常
現在、東京から地元に戻る新幹線の中にいるのりパパです。
金曜日に休暇を取得して4連休にしました。金曜日出社のために東京にいるのもどうかと思いまして。
しかし、連日の多忙状態で、少しお疲れモードです。
先日のGGCの帰り、おまめが3位入賞のご褒美と晩ご飯を兼ねて、名古屋駅の名鉄屋上にある牡蠣専門店の「がんがん亭」に行って来ました。
夏の間は、ビアガーデンになっているのですが、冬場は、牡蠣専門店のかき小屋「がんがん亭」として営業しています。
昨年は、3回ほど家族で食べに行っていたのですが、今年は何回いけるかわかりませんが。
広島産の牡蠣をガンガン(鉄の入れ物)に1キロ単位で殻ごと入れて、コンロで蒸して食べるお店で、牡蠣以外にも蟹や、海老や、貝なども注文することができます。
約1キロを10分蒸して、できたての熱々の牡蠣を、殻から自分達で牡蠣ナイフを使って開けながら、たらふく食べることができ、広島産で身も大きく、プルプルしており、個人的には絶品の美味さだと思います!
我が家は1回に3~4キロほど食べて帰りますが、この日は、3キロの牡蠣と、蟹を食べて帰りました。
牡蠣好きの自分にとっては天国みたいなお店ですが、3月一杯までなので、あと1回くらい行こうかと画策中です。
金曜日に休暇を取得して4連休にしました。金曜日出社のために東京にいるのもどうかと思いまして。
しかし、連日の多忙状態で、少しお疲れモードです。
先日のGGCの帰り、おまめが3位入賞のご褒美と晩ご飯を兼ねて、名古屋駅の名鉄屋上にある牡蠣専門店の「がんがん亭」に行って来ました。
夏の間は、ビアガーデンになっているのですが、冬場は、牡蠣専門店のかき小屋「がんがん亭」として営業しています。
昨年は、3回ほど家族で食べに行っていたのですが、今年は何回いけるかわかりませんが。
広島産の牡蠣をガンガン(鉄の入れ物)に1キロ単位で殻ごと入れて、コンロで蒸して食べるお店で、牡蠣以外にも蟹や、海老や、貝なども注文することができます。
約1キロを10分蒸して、できたての熱々の牡蠣を、殻から自分達で牡蠣ナイフを使って開けながら、たらふく食べることができ、広島産で身も大きく、プルプルしており、個人的には絶品の美味さだと思います!
我が家は1回に3~4キロほど食べて帰りますが、この日は、3キロの牡蠣と、蟹を食べて帰りました。
牡蠣好きの自分にとっては天国みたいなお店ですが、3月一杯までなので、あと1回くらい行こうかと画策中です。
コメント