フェイズ岐阜/おもちゃのマーチ:ジムバトル(カメックスジムバトル) スタンダード20160306
フェイズ岐阜/おもちゃのマーチ:ジムバトル(カメックスジムバトル) スタンダード20160306
 早朝から、デッキの調整をひたすらしていたのりパパです。ちょっと眠いですが、ある結論に達したので、試してみたくてうずうずと・・・。

 3月最初の日曜日でもあり、カメックスジムバトルも盛況なんだろうなぁと思いつつ、地元に2ヶ所で同日開催だったので、11:00からのフェイズ岐阜と、14:00からのおもちゃのマーチのカメックスジムバトルに参加してきました。

 SAIとおまめはすでに権利持ちなので、フェイズ岐阜ではお試しデッキを持って参戦。おもちゃのマーチでは運営に回ってくれていました。

 使用デッキは、早朝に一人調整して、構築上ある結論に至たことにより、大きく改修を加えたゲッコウガBREAKデッキで。回し方一つですが、かなりのポテンシャルがあるこのデッキを効果的に回す構築の最終形はこれかなぁと思ったので、その仮説が正しいのか検証するのが目的でした。

<使用デッキ>
のりパパ:ゲッコウガBREAK・オクタン・ミルタンク

◆フェイズ岐阜
 何と総勢31名の大会となりました・・・。フェイズ岐阜にしては多いですね。前日の名古屋・大須のトレカプラザ55が35名を考えるとそれに匹敵する参加数でした。
 当然のことながらトーナメントに。
 チームからはレイネくんが三重から参上!

スタンダード制限時間:30分 レギュ:XY1-XY9 スイスドロー(サイド差) 公式ルール適用 参加者:31名

1回戦 Won 3-2 takabashiさん
ゲッコウガBREAK・オクタン
 ミラー戦ですか・・・。とても頭の使う展開になるだろうなと想定しつつ、場はほぼ互角に展開。
 展開を見る限り、とても近い構築コンセプトになっていたのですが、こちらはミラーを意識して配分を変えている部分があるので、その差がどう出るかという対戦でした。
 ゲッコウガBREAKミラーは、ワザ「かげぬい」の打ち合いになるのですが、打点は「ちからのハチマキ」を付けている分、こちらの打点が高いために先方のバトル場含めて、多くダメージを載せておくことができました。
 終了コール時まで、お互い取得サイドは0と均衡しており、takabashiさんが終了コールのタイミングで持ち番だったので、次のこちらのターンまでという状況でした。
 takabashiさんがこちらのゲッコウガとテッポウオの2体を倒してこちらのターンへ。
 自ターンに中盤でベンチ含めてダメージをばら撒いておいたことが功を奏して、「みずしゅりけん」とワザで3体倒して逆転勝ちとなりました。
 とても痺れる対戦で楽しかったですが、ゲッコウガミラーは大変ですね。

2回戦 Lost 2-6 レイネくん
イベルタル・イベルタルEX・ゾロアーク
 展開スピードが遅かったですね。前の対戦で運を使いすぎたか・・・。
 場が整うまでの間に次々に倒されて終了。ですが、改良点がかなり見えた対戦だったので、終了後は、おもちゃのマーチに向けてデッキのカード変更をしていました。

 トーナメントなのでここで終了。
 おもちゃのマーチの開始時間に間に合わないといけないので、SAI、おまめは勝っていましたが途中ドロップしました。

 最終的な順位は、1位:山男さん(ルカリオEX・ルチャブル)、2位:アキツグさん(よるのこうしん・ビークイン)、3位:コウスケくん(よるのこうしん)だったかと・・・。レイネくんは4位だった模様。

◆おもちゃのマーチ
 おもちゃのマーチは、小学生(現在の小学5年生以下)とオープンと分かれての対戦でした。
 ジュニア11名、オープン16名の合計27名の大会となりました。
 ジュニア8人、オープン16人枠での対戦だったのですが、ジュニアはお店にお願いして、全員参加で。
 レイネくんも駆けつけて無事時間前に到着。
 SAI、おまめ、いっくんは運営に専念してくれました。ありがとう!

<使用デッキ>
のりパパ:ゲッコウガBREAK・オクタン

スタンダード制限時間:30分 レギュ:XY1-XY9 スイスドロー(サイド差) 公式ルール適用 参加者:16名

1回戦 Won 2-0 ゲンシクリボーさん
ビークイン・ゾロアーク
 こちら先行で、2ターン目にゲッコウガを意図的に立てて、「みずしゅりけん」とワザでミツハニーを倒して先行。2ターン目には攻撃しないのが普通のゲッコウガですが、これは意外だったと思います。実はいろんなギミック搭載しています。
 以降はゲンシクリボーさん側の展開が悪いようで、最後は、先方自らシェイミEXのワザ「スカイリターン」で場からポケモンがいなくなり終了。 

2回戦 Won 6-1 クリボーくん
ゲンガーEX・ソーナンス・みがわりロボ
 ソーナンスに苦しめられますが、クリボーくんの手札とドローが事故模様だったので、その間に先行してソーナンスを3体倒して特性ロックを解除。
 以降は、ゲンガーEXを1体、ソーナンスを1体倒して逃げ切りました。

3回戦 Lost 0-1 レイネくん
よるのこうしん
 こちらケロマツ1体で手札にはサポートもなく・・・。
 ケロマツのワザ「あわ」で、コイン表でマヒを狙って時間稼ぎをしようと目論見ますが、コインは裏。レイネくんもダブル無色エネルギーが引けないようで、シェイミEX展開しながら何とか引いて、「よるのこうしん」されて終了。
 進化系のデッキにはやむを得ないのですが、ここで起こるとは・・・。通常の展開した場合には、かなりおもしろい対戦になるのですがね。
 後は、別のデッキにお互い変更してフリーをして、デッキ検討してました。

4回戦 Won 6-2 てっぺくん
MレックウザEX・サンダースEX・チルタリス
 こちらのスタートはテッポウオで展開が遅れたため、先方のサンダースEXに2体倒されながらほぼ場が完成し、ゲッコウガのワザ「かげぬい」で相手の場の展開を止めました。てっぺさん側も展開ができないようで、場にはサンダースEXが2体だけの状況だったことも幸いして、サンダースEXを倒してイーブンに。
 「かげぬい」を止めても、勝ち筋を見切ったので、サンダースEXを瀕死の状態にしてターンを返し、相手がシェイミEXを場に出させる展開に誘導。
 先方が待っていたとばかりにシェイミEXとフーパEXで高速展開して、あっという間にMレックウザEXが立つ状況に・・・。しかし、そのターンに付けるエネルギーをすでにサンダースEXに付けていたため、MレックウザEXがワザを打てずに終了。
 次の自分のターンに、サンダースEX、シェイミEXを倒して4枚取りして逆転となりました。

 ここで全勝が1名になったので終了。
 1位:レイネくん(よるのこうしん)、2位:のりパパ(ゲッコウガBREAK・オクタン)、3位:コウスケパパさん(ミュウツーEX・ソーナンス)でした。おめでとうございます。

 これで我が家もレギュラー全員権利ゲットできました。1枚のみ権利取得可能というルールなので、これで我が家のカメックスジムバトルは終了ですね。
 実績のあるデッキは我が家の多数あるものの、調整が完了しているのであまり使う気にはならず、お試し系のデッキを試行錯誤して権利ゲットできたのは大きな収穫でした。
 これからは、今までのデッキの整理と、新しいデッキ調整をいろいろ試そうと思います。

 ゆかママに迎えに来てもらい、AEONで買い物をして帰宅しました。

 対戦いただいた皆様、ありがとうございました。また、機会がありましたら次回もよろしくお願いいたします。

コメント

名無し
2016年3月6日22:11

山男です(スマホ乗り換えたらパスワード忘れたので再登録しました)

家族全員権利ゲットおめでとうございます!

ちなみに今日フェイズ岐阜店で使ったデッキにガブリアスは入ってないですよ〜。ルカリオEXとルチャブルのみと無謀なデッキでした(^-^)/

のりパパ
2016年3月7日6:05

>山男さん
 ハンドルネームが変わってますね・・・。
 山男さんも権利ゲットおめでとうございます。
 ガブリアス入っていなかったんですね。それはずごい!修正しておきますね。
 ご指摘ありがとうございました。

しょうこパパ
2016年3月7日6:42

権利ゲットおめでとうございます!
改善点が見えての対戦待ち、すごくわかります!w
このワクワクが楽しくてポケカやめれませんw

のりパパ
2016年3月7日6:46

>しょうこパパさん
 ありがとうございます。
 明確な改善点が見えた時、少し難しい数学の問題が解けた時と同じような爽快感がありますよね。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索