フェイズ岐阜&マーチ:ジムバトル・ダブルヘッダー スタンダード20160320
 先日のスポーツジムへ行ったことによる筋肉痛が未だ取れず、さらに花粉症で苦しんでいるのりパパです。
 目が見辛いのが、とても辛いですね。

 週末の息抜きで地元のジムバトルをはしごしてきました。
 共に、BWレギュなので、千葉一日目のビクトリーバトルに向けての調整と、カメックス・フーディンスリーブのGETを頑張ろうかと・・・。
 新弾XY10「めざめる超王」が発売されたばかりなので、3月一杯はお試し期間として、デッキはいろいろと試そうかなぁと考えています。

 さて、世間は、高校や大学の終始もほぼ終了し、卒業式も終わったころですかね。
 お疲れ様と共に、新たな希望、目標に向かって、日々、後悔が無いように、楽しんで欲しいと思います。

◆フェイズ岐阜
 まずは、フェイズ岐阜から。
 参加者は、いつも通りのレギュラーメンバーの8名でした。
 我が家はいつものレギュラー陣で参加し、使用デッキは以下の通り。
<使用デッキ>
SAI :Wイベルタル・イベルタルEX・ダークライEX・エルレイド・アーケオス
おまめ :ゲンシグラードンEX・ソーナンス
のりパパ:Wイベルタル・イベルタルEX・ダークライEX

スタンダード制限時間:30分 レギュ:BW1-XY10 スイスドロー(サイド差) 公式ルール適用 参加者:8名

1回戦 Lost 0-6 ゆーすけくん
Wイベルタル・イベルタルEX・ダークライEX・アブソルPS・アーケオス
 よく当たるなぁと思いつつ、こちらは、全くドローサポートを引かない状況が続いて、ポケモンを差し出す作業になってしまいました・・・。
 昨年秋のバトルフェスタで使用し、8連勝している実績あるデッキなのですが、こんな時もありますね。

2回戦 Won 6-5 SAI
Wイベルタル・イベルタルEX・ダークライEX・エルレイド・アーケオス
 家でヤレー対戦。またまた、家族対戦とは。
 お互い似た構築の中で、終盤まで対戦は縺れて一進一退の攻防が続いて終盤へ。パーツを全て揃えれば勝ち筋が見えていたので、想定パーツを全て揃えて辛勝。

3回戦 Won 6-5 あきとくん
ミュウ型よるのこうしん
 早速新弾のミュウ投入のこうしんでした。
 まだ使い始めたばかりなのか、あきとくんのこうしんの動きが少しぎこちない感じでしたね。
 先に大きく展開されて、こちらが弱点もあり、バチュルにEXが駆られていく展開。大きく先行されますが、徐々に非EXのイベルタルを駆使して、取得サイドを追い上げて、終盤に1ターンあきとくんの攻撃が止まったために、ここから形成が逆転して、逃げ切りました。
 あきとくんの途切れた1ターンは、ミュウで攻撃できたターンだったんですよ。対戦後にお父さんのtomさん交えて感想戦してました。
 こうしんは練習してパターンを覚えれば大丈夫なので、頑張ってね!

 ここで全勝が1名になったので終了。
 1位:ゆーすけくん、2位:シローさん、3位:おまめでした。おめでとうございます。
 スリーブを25枚いただきました。
 
 ゆかママに迎えに来てもらい、昼ごはんをマーチの傍のサガミで食べてから、マーチへ。

◆おもちゃのマーチ
 参加者は、フェイズ岐阜からのメンバーを入れたいつものレギュラーメンバー。ちょっと少な目の、ジュニア入れて10名のジムバトルになりました。2回戦目からプリニークラブが参加5名で早く終了したらしく、4名が参加。
 自分は、プレイングの調整のため、XYレギュのよるのこうしんで参戦。

<使用デッキ>
SAI :Wイベルタル・イベルタルEX・ダークライEX・エルレイド・アーケオス
おまめ :ゲンシグラードンEX・ソーナンス
のりパパ:エルレイド型よるのこうしん(XYレギュ)

スタンダード制限時間:30分 レギュ:BW1-XY10 スイスドロー(サイド差) 公式ルール適用 参加者:10(14)名

1回戦 Won 6-5 ゆーすけくん
Wイベルタル・イベルタルEX・ダークライEX・アブソルPS・アーケオス
 本当によく当たるなぁ、また初戦にあたるとは。
 お互いサイドレース的には取って取られてになりましたが、終盤のターンにエルレイドを立てて、ダークライEXをフラダリして逃げ切りました。残りの山札はお互い1枚とは・・・。 
 
2回戦 Won 2-1 ふみたけくん
Wイベルタル・イベルタルEX・ダークライEX・エルレイド
 またまた、悪デッキとの対戦となりました。使用者多いですね。
 ふみたけくん側が、イベルタルEXのみだったので、バチュルで倒して終了となりました。

3回戦 Won 6-4 SAI
Wイベルタル・イベルタルEX・ダークライEX・エルレイド・アーケオス
 家でヤレー対戦その①に。SAIともこの2日間はよく当たっていますね。
 序盤から取って取られてのシーソーゲームの展開でした。何度もNを打たれて手札崩壊か?と思える場面が多々ありましたが、何とかすぐリカバリーできたため大事故には繋がらず。
 終盤は、詰め将棋で、必要パーツを山札全部引ききって逃げ切りました。

4回戦 Lost 1-1 おまめ
ゲンシグラードンEX・ソーナンス
 家でヤレー対戦その②。
 こちらは、バケッチャ単で、おまめ側はソーナンススタート。
 ソーナンスをこちらが倒した後、ドローサポーと引けずにロンリーバケッチャが、ランドロスEXに吹っ飛ばされて終了。
 サイド1-1とは・・・。
 手札には、ランプラー3枚と、「エリートトレーナー」とは。改めて、「N」の適用範囲の広さを痛感しましたね。「N」が再録されたので、デッキの構築をまた以前のタイプに戻さないと。

 ここで全勝が1名になったので終了。
 1位:おまめ、2位:ゆーすけくん、3位:のりパパでした。おめでとうございます。SAIは、4位でしたね。
 スリーブを50枚いただきました。
 
 ゆかママに迎えに来てもらい、AEONへ買い物へ。
 自分は、SoftBankに、自宅の回線をNTT西日本から、SoftBankの光に切り替えるために、SoftBankショップへ。切り替えによるコストダウンが月に2,000円ほど見込めたので切り換えました。その手続きや交渉が長かったので、ゆかママたちは、先に食料品の買い物に。
 同じくらいに終了して、帰宅後は、カードやプライズの整理をしてました。

 対戦していただいた皆様、ありがとうございました。機会がありましたら、また、よろしくお願いいたします。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索