花火屋:ジムバトル スタンダード20160718
2016年7月19日 ジムバトル関連
帰宅が少し早かったので、前日のジムバトルのレポでも書いておこうかなぁと。
最近は、わずかな隙間時間で、海外のポケカサイトの記事を呼んでばかりいますね。US Nationalのラップアップ的な記事が非常に多いのですが、XY11の情報も海外でも出始めているので、そのカードを前提にした研究も進みはじめていますね。
さて、前日の月曜日は、祝日ということで、SAIの部屋のエアコンが動かなくなったので、新しいエアコンの設置やら、家のことをいろいろ済ませて、夕方に開催される花火屋さんのジムバトルに参加してきました。
花火屋のおじさんと会うのも久しぶりだったのですが、参加する人少ないかもねとおじさんの予想。
おまめがバイトのために、早めに花火屋に送ってもらい、待っていると、サキパパ、サリーちゃん、チップくんが登場。ノルファーさん主催のポケカ合宿に行った帰りとのこと。時間ギリギリには、夜勤前のコハクくんが登場して、6名のジムバトルになりました。
おまめが前回のGGCで全敗していたデッキを調整も兼ねて使用してみました。
<使用デッキ>
SAI :イベルタル・ダークライEX・ダストダス
のりパパ:ラフレシア・ジカルデEX・メレシーBREAK
スタンダード制限時間:30分 レギュ:XY1-XY11 スイスドロー(サイド差) 公式ルール適用 参加者:6名
1回戦 Won 6-1 サキパパさん
ゲノセクトEX・ヒードラン・ドータクンBREAK
序盤先行されますが、ラフレシアが立って、主力を順に倒して行きながら逃げ切りました。
ドータクンが1体しか立っていなかったことが幸いした感じですね。
2回戦 Lost 5-6 SAI
イベルタル・ダークライEX・ダストダス
序盤ラフレシアが立てられればいいのですが・・・。全く立たず。
ラフレシアが立った時には、ダストダスが降臨しているという・・・。
終始噛み合わず、サイド5枚取るところまででした。
3回戦 Won 5-4 サリーちゃん
MサーナイトEX・フーパEX・シェイミEX
低コスト大打点デッキですね。
このデッキは、グッズが多いため、序盤にラフレシアロックできれば優位になります。
序盤、サリーちゃんの手札がサポート事故起こしていることはわかりつつも、こちらの展開から、Nを打ってサポートしてしまうとは・・・。
ラフレシアを立てつつも、1エネで裁定110ダメージを飛ばしてくるMサーナイトEXを追い詰めつつ、こちらの最終ターンで取得サイドが5枚、サリーちゃんが4枚の状態で逆転に成功。
サリーちゃんのトラッシュのカード状況より、返しで倒されることはないと読んで、その通りの展開で勝ちました。
ここで全勝が1名になったので終了。
1位:コハクくん、2位:自分、3位:SAIでした。
プライズは、またまた自分がファイアローBREAKを引いて、個人的に勝ち組!
MサーナイトEXのポテンシャルは高いですね。サリーちゃんとの対戦で、いろんな組み合わせが脳内で閃きました。
ラフレシア・ジカルデEX・メレシーBREAKのデッキ調整は、1点対応しなければならない改善点は見つけました。ラフレシアを使う場合のプレイングがあるので、それを考慮すれば、充分に戦えるデッキだと思います。
終了後は、ゆかママに迎えに来てもらい、帰宅後は、本日使ったデッキの改良ポイントを対応しておきました。
対戦いただいた皆様、ありがとうございました。機会がありましたら、また、よろしくお願いいたします。
最近は、わずかな隙間時間で、海外のポケカサイトの記事を呼んでばかりいますね。US Nationalのラップアップ的な記事が非常に多いのですが、XY11の情報も海外でも出始めているので、そのカードを前提にした研究も進みはじめていますね。
さて、前日の月曜日は、祝日ということで、SAIの部屋のエアコンが動かなくなったので、新しいエアコンの設置やら、家のことをいろいろ済ませて、夕方に開催される花火屋さんのジムバトルに参加してきました。
花火屋のおじさんと会うのも久しぶりだったのですが、参加する人少ないかもねとおじさんの予想。
おまめがバイトのために、早めに花火屋に送ってもらい、待っていると、サキパパ、サリーちゃん、チップくんが登場。ノルファーさん主催のポケカ合宿に行った帰りとのこと。時間ギリギリには、夜勤前のコハクくんが登場して、6名のジムバトルになりました。
おまめが前回のGGCで全敗していたデッキを調整も兼ねて使用してみました。
<使用デッキ>
SAI :イベルタル・ダークライEX・ダストダス
のりパパ:ラフレシア・ジカルデEX・メレシーBREAK
スタンダード制限時間:30分 レギュ:XY1-XY11 スイスドロー(サイド差) 公式ルール適用 参加者:6名
1回戦 Won 6-1 サキパパさん
ゲノセクトEX・ヒードラン・ドータクンBREAK
序盤先行されますが、ラフレシアが立って、主力を順に倒して行きながら逃げ切りました。
ドータクンが1体しか立っていなかったことが幸いした感じですね。
2回戦 Lost 5-6 SAI
イベルタル・ダークライEX・ダストダス
序盤ラフレシアが立てられればいいのですが・・・。全く立たず。
ラフレシアが立った時には、ダストダスが降臨しているという・・・。
終始噛み合わず、サイド5枚取るところまででした。
3回戦 Won 5-4 サリーちゃん
MサーナイトEX・フーパEX・シェイミEX
低コスト大打点デッキですね。
このデッキは、グッズが多いため、序盤にラフレシアロックできれば優位になります。
序盤、サリーちゃんの手札がサポート事故起こしていることはわかりつつも、こちらの展開から、Nを打ってサポートしてしまうとは・・・。
ラフレシアを立てつつも、1エネで裁定110ダメージを飛ばしてくるMサーナイトEXを追い詰めつつ、こちらの最終ターンで取得サイドが5枚、サリーちゃんが4枚の状態で逆転に成功。
サリーちゃんのトラッシュのカード状況より、返しで倒されることはないと読んで、その通りの展開で勝ちました。
ここで全勝が1名になったので終了。
1位:コハクくん、2位:自分、3位:SAIでした。
プライズは、またまた自分がファイアローBREAKを引いて、個人的に勝ち組!
MサーナイトEXのポテンシャルは高いですね。サリーちゃんとの対戦で、いろんな組み合わせが脳内で閃きました。
ラフレシア・ジカルデEX・メレシーBREAKのデッキ調整は、1点対応しなければならない改善点は見つけました。ラフレシアを使う場合のプレイングがあるので、それを考慮すれば、充分に戦えるデッキだと思います。
終了後は、ゆかママに迎えに来てもらい、帰宅後は、本日使ったデッキの改良ポイントを対応しておきました。
対戦いただいた皆様、ありがとうございました。機会がありましたら、また、よろしくお願いいたします。
コメント